DWEタッチバージョン タブレット型教材 イングリッシュタブ

DWE教材   ディズニー英語システムDWEの処分・売却

プレイアロングの中古販売

目次


イングリッシュタブの機能・メリット
イングリッシュタブのデメリット
イングリッシュタブに入っている内容
イングリッシュタブの修理費用
DWEタッチバージョンへの変更価格
イングリッシュタブの 紛失・盗難時の費用
イングリッシュタブ は、WF会員にならなくても購入・使用できます(正規購入者のみ)
DWEタッチバージョンでも、ディスクバージョンでも学習効果は同じ

DWEタッチバージョン タブレット型教材 イングリッシュタブ 2025年4月24日発表

2025年4月24日、ワールドファミリーから、ディズニー英語システム(DWE)の新教材「タブレット型教材 イングリッシュタブ DWEタッチバージョン」が発表されました。
2022年のリニュールから3年目のリニューアルです。
2019年、ブルーレイ発売のリニューアルから約6年経ちます。

ディズニー英語システムでは、2025年4月24日より前は、映像教材はブルーレイディスクやDVD、音声教材はCDに収録されていました。
2025年4月24日リニューアルのDWEタッチバージョンでは、CDやDVD、ブルーレイの代わりに「イングリッシュタブ」というタブレット機器を使用します。
(DWEタッチバージョンと、以前からあるディスクバージョンと2つのうち、一つを選ぶこともできます。)

「イングリッシュタブ DWEタッチバージョン」の教材を選択した場合、すべての映像教材・音声教材を「イングリッシュタブ」で視聴できるようになりました。
ディズニー英語システムDWE 全ての中古教材を見る


English Tab(イングリッシュタブ)の機能・メリット

DWEの基本のブルーレイ・CDの映像・音声が全て入っている

★いつでもどこでも気軽に持ち運べる。

★いちいちディスクやプレイヤーを持ち運ばなくてもOK




ディズニー英語システムDWE 全ての中古教材を見る

★大量のディスクをプレイヤーから出し入れしなくてもいい

★邪魔なプレイヤーのケーブルもなし。

★操作が楽。




ディズニー英語システムDWE 全ての中古教材を見る


★DWEタッチバージョン イングリッシュタブに入っている内容 
(MTDSL)を購入した場合

■プレイアロングのブルーレイ
■プレイアロングのCD

■ストレートプレイのブルーレイ
■ステップバイステップのブルーレイ
■シングアロングのブルーレイ
■シングアロングのCD
■ストーリー&ソングのCD
■ベッドタイムレビューのCD
■レッツプレイのブルーレイ

トークアロング・ミッキーマジックペンセット・マジックペンアドベンチャー・Q&Aカード
の内容は、イングリッシュタブには入っていません。
ディズニー英語システムDWE中古販売

低ブルーライト

目に悪影響を及ぼす可能性が指摘されているブルーライトの量を減らすことにより、目の負担を軽減します。

字幕のオンオフができる

字幕を出したり消したりできます。

Bluetooth(ブルートゥース)


レジューム機能

中断したシーンから再生が可能です。
レッスンの中断をしなければいけないことはよくあるので、どこまで見たか、イングリッシュタブが記憶してくれていると楽です。どこまでやったか忘れてしまうことも多いので、続きをスムーズに再開できることは、うれしいです。
ディズニー英語システムDWE中古販売

スクリーンロック

お子さまの誤操作防止のため画面ロックができます。

テレビにキャスティングできる

付属の受信機を使って、テレビで映像を視聴することができます。



【イングリッシュタブキャストの使い方】
1,テレビのHDMI 端子に「イングリッシュタブキャスト」という受信機を挿します。
2,イングリッシュタブのデバイスででキャスト設定を行います。
3,テレビの入力を、イングリッシュタブキャストを挿したHDMI端子に切り替えます。
HDMI端子がある機器でしたら、パソコンのモニターなどでも映すことが可能です。
ディズニー英語システムDWE中古販売

大量のディスクを収納する場所がいらなくなる。省スペース



大量のディスクの情報ががイングリッシュタブ1個に入っているので家の中のスペースが少なくて済む。
棚もコンパクトになった。


ミッキー プロジェクターでホームシアターや寝かしつけにも便利




DWEタッチバージョンの発売に伴い、ミッキーマウスの形をしたホームプロジェクターが登場しました。
ミッキープロジェクターは、イングリッシュタブの映像を壁や天井に映すことができます。
ミッキープロジェクターはホームシアターや寝かしつけにもぴったり!
ディズニー英語システムDWE中古販売

ステップバイステップでは大活躍

3歳以上のお子さんが多くトライしている教材がステップバイステップ。
この教材は、ブルーレイで使うと大変めんどくさい教材です。
いちいち止まったり、途中で止めたら、また最初から始まって、どこまでレッスンしたかわからなくなったり、
大変使いずらいという声を多く聞きます。
これだけでもタッチ・バージョンになれば、すごく使いやすくなるということが予想されます。

English Tab(イングリッシュタブ)のデメリット


言語取得の黄金期(0~2歳半)のお子さんは、タブレットを割ったり汚したりする可能性あり

イングリッシュタブは小さな子どもが使うのが前提なのに、防水じゃない

日本語が堪能になってしまう3歳になってしまうと、ディズニー英語システムのビデオを嫌がるお子さんが格段に増えます。
うちの子は0歳からディズニー英語システムのビデオを見ていたので、日本語字幕が出ない英語のビデオも喜んでみていました。
ですが、3歳以上になって、保育園の友達が遊びに来て、英語のビデオを見せると、「意味が分からない。日本語のビデオを見せて!」といわれてしまいました。
3歳になると、日本語の脳が出来上がってしまっているのだと思います。
0歳の子は、周りの大人が使っている言語をそのまま母国語として受け入れる能力がありますが、3歳になると、その能力が弱まってしまうのではないかと思いました。
【子供の脳の発達】

https://www.me.ccnw.ne.jp/kenseikodomoen/policy7-1.html
3歳で80パーセントの脳が出来上がってしまうとよく言われているのが、やはり、3歳過ぎると発達曲線の角度が、急に平坦になってしまいます。
0歳~2歳半のお子さんは、全く無理することなく すんなりと、日本語も英語も2つの言語を母国語にできる能力があるのだと思います。(3歳過ぎると、英語に対して「勉強」という感覚が出てきて、「努力」や「やる気」が必要になってくると思います。)
ですから、日本語が完全に身につく前の0歳から2歳半までが、言語取得の黄金期といえます。
そのため、3歳より前に、母国語方式の英語入力・ディズニー英語システムを始めることがとても大事だと思います。

しかし、問題なのは、0歳から2歳半のお子様は、危なくてとても目が離せないということです。

イングリッシュタブは、防水仕様じゃない!










ディズニー英語システムDWE中古販売
ほとんど動けない生後数か月の赤ちゃんは別として、ハイハイできるようになれば、何でもなめたり、かんだり、べとべとの手のままタブレットを触ったり、飲み物をこぼしたり、投げたり、タブレットにひどい扱いをするお子様もいます。(悪気なし・・・・(-_-;))
大丈夫と思って、ちょっと目を離したすきに・・・・とんでもないことをする。。。。。。ヽ(; ゚д゚)ノ 。のが乳幼児の特徴かと思います。(そのお子様の性格にもよると思います。)

そのため、タブレットを別の高い場所に置いたり、触らせないようにしたりして、タブレットの利便性を十分に発揮できない可能性があります。
黄金期のお子様に タブレットを渡すことがなかなか難しいということは、一つのデメリットかと思います。
この時期のお子様の場合は、やはり、ある程度、親がタブレット操作する必要があります。

しかし、2歳半を過ぎると、(残念ながら黄金期は過ぎてしまいます。)手を洗う習慣ができたり、タブレットをなめたりたたいたりすることなく、見事にタブレット使いこなすお子様が増えます。
なので、ステップバイステップなど、英語のレッスンをするには大変適していると思います。

そこで、イングリッシュタブの修理の金額が気になります。
イングリッシュタブの交換・修理費用を記載します。

イングリッシュタブの交換・修理費用


【イングリッシュタブの交換・修理費用】
ワールドファミリーから正規購入した方のみ
   WFクラブ会員の費用  WFクラブ非会員の費用
 1年間 修理交換0円
送料1000円
修理交換0円
送料1000円
 2年目以降 修理交換5000円
送料1000円
修理交換40000円
送料1000円
※追加請求が
発生した場合
修理交換35000円
送料1000円
修理交換50000円
送料1000円
通常使用で壊れたのではない場合、追加請求が発生します。
大まかにいうと、
A,誤用乱用故意による故障
B,転売目的など
C,不当な修理・改造
D,正常に使用できるのに、キズ、汚れなど外観上の変化
E、水没異物混入不衛生による故障
F,火災・地震・洪水などの災害・盗難・詐欺、暴動、テロ
G,小動物や虫による破損
H,お支払いがない
I,イングリッシュタブの交換・修理後の不調を速やかに申し出しなかった場合
・・詳細はワールドファミリーへお問い合わせ下さい。
黄色いマーカで指定してある部分は、乳幼児あるあるですので、ご注意ください。
追加請求されてしまいます
💦💦

ディズニー英語システムDWE中古販売

イングリッシュタブは壊れなくても、充電池がもつか心配。

スマホもタブレットも、大人が使っていても、充電池は数年しかもちません。そして、その度に買い替えしなければなりません。
このイングリッシュタブも、内蔵の充電池のもちが心配です。
一般のタブレットも、丁寧に使っても、まず電池がだめになるということが多いです。
とりわけ、母国語方式ですと英語のシャワーを浴びせなければならないので、最低2000時間のかけ流しが必要です。
その後のレッスンや読み聞かせなど、相当時間がかかりそうです。
どこまで、電池が耐えられるか心配です。




イングリッシュタブの 紛失・盗難時の費用

イングリッシュタブはサポート対象外なので、紛失したらタブレットの再購入になります。
WFC会員 ・・・69,000
非会員 ・・・138,000円


紛失・盗難時は、警察署への盗難届または遺失届を提出するなど手続きが必要になるそうです。
紛失・盗難により、追加購入できるのは、2回までだそうです。


一度、イングリッシュタブを購入した人は、ディスクでの購入はできません。
すべてEタブに集約されているので、紛失した場合の痛手は大きいです。

「スマホやタブレットより、はるかに高額なEタブを子供に持たせるのは心配でしょうがない。」
「なくすことを考えると、外には、絶対持っていけない」という声も
3歳以上になってくると、親が目を離したすきにタブレットを持って外に遊びに行ったり、おばあちゃんの家へ持って行ったり、友達の家へ持って行ったりしたら、すぐに紛失の危機が。。。。

でも・・・10万円もするものを、子供に自由に触らせる親ってほとんどいないのでは。。。。
「子供にタブレットを触らせるのが怖くて怖くて。。。。」という親が多くなるのでは。。
これで、本当に勉強になるのか。。。。心配です。


ディスクバージョンの方が使い勝手がいいという場合も。

自分のせいでディスクが破損しても、ワールドファミリーの会員なら、送料のみで無償交換してもらえる!
ディスクを、紛失しても1枚ずつ買い直せる。(Eタブのように高額ではない)
こちらの方が、「はるかに気が楽。」という声もあります。

テレビが対応しているか調べる。


テレビがE-tabに対応していなかったらテレビを買い替えないといけない場合も。
HDMI端子を全部使っていたら、アダプターを購入しなければなりません。

イヤホンジャック非対応

イングリッシュタブは、イヤホンジャック非対応です。
子どもはワイヤレスイヤホンはなくしやすいし、飲み込んだりしやすい。有線の方が安心。
有線ならつながらないときもトラブル対応しやすいのに無線だとめんどくさい。

子供が際限なく使い、目や脳に悪い。

                           ディスクバージョンでは、1枚のディスクが最大1時間ぐらいですので、ディスクを入れ替えしなければ、そこで止まってしまいます。
しかし、イングリッシュタブですと、うっかりするとお子さんが長時間使うことになり、最近問題になっている、目や、脳に悪影響が出る可能性があります。

DWEディズニー英語システム中古販売はこちら

子育て暮らしの掲示板より

イングリッシュタブは、1契約1台のみ。兄弟げんかになる場合も。。

イングリッシュタブレットは1契約1台のみ届きます。
兄弟がいるからと言って、追加で売ってもらえません。
こういう時に、助けになると思われるのが、「スマホdeDWE」です。
「スマホdeDWE」は、ワールドファミリークラブ会員向けサービスで。
スマホdeDWEは、WFCにログインしてディズニー英語システムの一部を無料で視聴できるサービスです。

【スマホdeDWEで視聴できるもの】
音声
・歌と歌の朗読 シングアロング各130曲・プレイアロング全34曲の、すべての音声が聴き放題
・プレイリストの作成・並べ替え自由
・再生速度の調整もできます。
映像
・シングアロング・プレイアロングの中からから1か月10曲まで選べます。
・連続・ランダム再生は不可
これを使えば、多少兄弟げんかを鎮めることができるかもしれません。

以前は、
ディスクバージョンであれば、兄弟に1個づつプレイヤーを持たせておけば、喧嘩を防止できました。
また、2台プレイヤーがあれば、兄弟によって、進み具合が違っても対処できましたが、DWEタッチバージョンでは、難しいです。
タブレットだと、実家・病院の待合室・車の中・リビング・寝室など、場所によって、複数のディスクで使い分けたりできないし、家の外には、紛失が怖くて持っていけないし。。。

中古でCDやブルーレイを購入し、プレイヤーを2台使い、2人で使ってみてもいいかと思います。
ディズニー英語システムDWE中古販売


ミッキーパッケージ以上の購入でないと、イングリッシュタブはついてきません。

シングアロング・ストレートプレイ・ステップバイステップが、イングリッシュタブには入っているため、ミッキーパッケージ以上の教材を購入しないと、DWEタッチバージョンを購入することはできません。
そのため、少額の購入がしずらくなります。

DWEタッチバージョンでなければ、(ディスクバージョン)ミッキーパッケージより小さいセットでも購入できます。
ディズニー英語システムDWE中古販売

イングリッシュタブからデータを取り出すことはできません

ディスクバージョンでは、スマホやカーナビに、CDを取り込んで歌を再生することができました。
車で外出する時や、子供の寝かしつける時など、とても便利でした。

しかしイングリッシュタブからデータを抜き出すことはできません。
そのため、どこに行くにも、必ずイングリッシュタブが必要となります。
リビング→キッチン→2階の寝室→リビング
などのように、いちいち高額なタブレットを持ち運ぶのは結構つらいかも。。

中古品のCD購入して、スマホ・カーナビに入れるのも一つの手かと思います。
ディズニー英語システムDWE中古販売

Wi-Fi環境が必要

イングリッシュタブレットを初めて使う時や、バージョンアップ時や、通常でも定期的にログインする必要があります。
そのため、Wi-Fi環境が必要です。
長期間、Wi-Fi環境のない場所に行く場合は注意が必要です。

ディスク・バージョンへは戻せません。

DWEタッチバージョンに交換したり、購入したりした場合、もう一度ディスクで勉強したいと思っても、ディスクバージョンへは戻せません。
ワールドファミリークラブ会員の無料交換はできませんが、中古でディスクを購入することは可能です。
ディズニー英語システムDWE中古販売



イングリッシュタブ DWEタッチバージョンへの変更価格

2025年4月24日以前にディズニー英語システム(ディスクバージョン)を購入した方で、
イングリッシュタブを購入希望の方は、必ず、お持ちのブルーレイ・CDをワールドファミリーへ送らなければなりません。

キャンペーン価格(2025年6月2日~ 8月28日)

WFクラブへ入会(再入会)して交換する場合の値段
購入時期 によって値段は変わります。
これは、ブルーレイ版をお持ちの方の金額
2024年5月以降 44,000円
2023年 55,000円
2022年 66,000円
2021年以前 77,000円
DVD版をお持ちの方は、一度、ブルーレイ版を購入後、DWEタッチバージョンへの交換になります。

通常価格

WFクラブへ入会(再入会)して交換する場合、121000円(税込)
WFクラブへ入会せずに交換する場合、341000円(税込)(ブルーレイをお持ちの方)
(2019年4月16日以前のプレイアロング・2022年10月5日以前のレッツプレイをお持ちの方は、タッチバージョンに交換する場合、別途費用がかかります。)
交換する場合は、指定のブルーレイ・CDを全てワールドファミリーへ送る必要があります。

DVD版をお持ちの方は、一旦、ブルーレイ版をご購入の上、ブルーレイとタッチバージョンを交換する形になります。
また、イングリッシュタブに入っている教材と自分の持っている教材と比較して,不足しているものがあれば、購入しなければなりません。
結論として、DVDをお持ちの方は、その方がお持ちのセット内容にもよりますが、交換費用として約60万円~100万円ぐらいになると思います。そして、せっかく購入したディスクも手元には残りません。涙
ディズニー英語システムDWE中古販売



イングリッシュタブ は、WF会員にならなくても購入・使用できます(正規購入者のみ)

Englishタブ・DWEタッチバージョンは、ワールドファミリークラブ会員にならなくても購入できます。
また、途中で退会しても、変わらず使用できます。
もちろんこれは、ワールドファミリーから正規購入した人だけです。
タブレットを使うには定期的にログインが必要ですが、正規購入者は、会員をやめてもログインできます。

ただ、WF会員に入っていないと イングリッシュタブの修理費用は、すごく高くなってしまうので、(上記・2年目以降の修理代金は非会員4万円・会員は5000円)使うのならWF会員になった方がお得かもしれません。(どれくらい修理が必要になるかにもよりますが。)
毎月3740円の会費を払って、(年間約45000円)テレフォンイングリッシュや各種のサービスを受けたり、イングリッシュタブの修理代金を安くしてもらう道を選ぶか、
3740円の会費を払うのをやめて、テレフォンイングリッシュや各種のサービスをやめて、イングリッシュタブの修理費用1回4万円を払うのか。。。。
選ぶのは、なかなか難しいですね。。。。。



DWEタッチバージョンでも、ディスクバージョンでも学習効果は同じ


ワールドファミリーのサイトより

教材によって得られる学習効果は変わりません。
DWEタッチ・バージョンは今までのCDやDVD/ブルーレイの教材(ディスク・バージョン)と基本的に同様の構成、カリキュラムとなっております。
タッチバージョンへ交換されない場合でも、お手元の教材と得られる学習効果には変わりはございませんので、ご安心ください。

タッチバージョンに登場するディズニーのキャラクターや、ストーリー・歌・映像の内容は、2019年4月17日(レッツプレイは(L)は、2022年10月6日)に販売を開始したブルーレイ版のDWEと同様です。


ディズニー英語システムDWE リニューアルの歴史

ディズニー英語システムリニューアルの歴史クリック
【ディズニー英語システムDWE 大幅リニューアルの一覧】
(小さいリニューアルは、下記以外にも多数あります。)

2025年4月24日リニューアル(DWEタッチ・バージョン イングリッシュタブ発売)


2022年10月6日リニューアル(レッツプレイ・ミッキーマジックペンセットのリニューアル)


2019年4月17日リニューアル(DVDからブルーレイへ。プレイメイトがプレイメイトエアーに変わる。ライトライトペンにDWE絵本の読み上げ機能がついた。その他多数の変化あり)
2017年6月(プレイアロングのDVDの子役が新しくなり、ワイド画面になった。)


2013年3月1日(シングアロング・ステップバイステップ・ストレートプレイの3教材のDVDの子役が変わる
2012年頃レッツプレイのDVDにプレビュー機能が付き、字幕表示機能も付いた。)
2011年11月25日マジックペンアドベンチャー発売される)
2010年11月26日ミッキーマジックペンセットが発売される)


2009年10月シングアロングのDVDが4巻から12巻に増えた
2008年末~2009年初め(ストレートプレイで字幕を出せるようになった。ステップバイステップでは、「all play songs」ボタンがつき、ディスク内の歌を一度に再生できるようになった。
2008年11月Q&Aカードが発売された。
2006年6月ステップバイステップが発売され、basicABC`s+CDはなくなった。)
2005年10月トークアロングが、裏も表も音が出るようになった(両面デジタルトークアロング))


2004年10~11月レッツプレイセットミッキーリープパッドが発売される。DWE絵本とストレートプレイの絵がブラシタッチアートになる。)
2002年半ばアナログトークアロングが、デジタルトークアロングに変わる)
2000~2002年(ビデオがDVDに変わる。全体のデザイン変わる。)


1990年代(カセットがCDに変わる)




教材 買い取ります!お電話で無料査定いたします。



お電話で無料査定いたします。お気軽にお電話ください!
教材の買取(教材を売りたい方はこちら)
ディズニー英語システムDWE 全ての中古教材を見る
ディズニー英語システムのDVDのコピーが、メルカリ・ラクマ・ヤフオクで、多数販売されています。
(本物そっくりの粗悪な模造品)フリマアプリで購入されたDVDは、買取りをお断りする場合があります。

ミッキーパッケージ・基本セット

フルセット・ミッキーパッケージ

ミッキーパッケージ・フルセット

ミッキーパッケージ・フルセットの説明
全収録曲一覧表
ディズニー英語システム正規の価格・値段
ミッキーパッケージ フルセット中古販売

2019年4月リニューアルディズニー英語システム

2019年4月リニューアル版ディズニー英語システム

2019年4月17日のリニューアルで、どのようにディズニー英語システムが変わったのか?

2019年4月リニューアル版・ブルーレイ版中古販売

ストレートプレイDVD

ストレートプレイ

ストレートプレイDVD、ブルーレイ説明

ストレートプレイDVD、ブルーレイ中古販売

シングアロング

シングアロング

ニューシングアロングの説明
シングアロングの説明
全収録曲一覧表
シングアロングCD/絵本の変化
シングアロングブルーレイの変化
シングアロング中古販売

トークアロング

トークアロング

トークアロングの説明
トーク カード一覧
トークアロング中古販売

ステップバイステップDVD

ステップバイステップ(メインプログラム)

ステップバイステップの説明
ステップバイステップとストレートプレイとシングアロングの違い
ステップバイステップ中古

DWE絵本・DWEブック・ストーリー&ソングCD・ベットタイムレビュー

DWE絵本・DWEブック・ストーリー&ソングCD・ベットタイムレビュー(メインプログラム)

DWEブック,宝箱,CDの説明
ベッドタイムレビューCDの説明
DWE絵本(DWEブック)の説明
マザーズガイドの説明
DWEブック・CD中古販売

プレイアロング

プレイアロング

プレイアロングの説明
プレイアロング中古販売

ディズニー英語システム オプション教材・副教材

ミッキーマジックペンセット

ミッキーマジックペンセット

ミッキーマジックペンの説明
ミッキーマジックペン販売

マジックペンアドベンチャー

マジックペンアドベンチャー

マジックペンアドベンチャーの説明
マジックペンアドベンチャー中古

QアンドAカード

QアンドAカード

Q&Aカード説明
Q&Aカード中古販売

レッツプレイセット

レッツプレイセット

レッツプレイの説明
レッツプレイ中古販売

DVDメイト・カラオケメイト

ブルーレイメイト・ミッキーメイト・DVDメイト・カラオケメイト

ブルーレイメイトDVDメイト・カラオケメイト中古販売

ディズニー英語システムの棚

棚・ブックシェルフ

棚・ブックシェルフ中古販売


教材のリサイクルショップママのガレージセール

複数店舗まとめて発送いたします。
ママのガレージセール 本店 ■■ 楽天・ヤフー支店より10%安い。品数4000点以上。品数は一番多い。
ママのガレージセール 旧販売部   古い商品が多い
ママのガレージセール 楽天市場支店 本店と同じ商品が、本店より10%高い。品数少ない
ママのガレージセール ヤフーショッピング支店 本店と同じ商品が、本店より10%高い。品数少ない
ママのガレージセール アマゾン支店 品数は少ない。送料計算が複雑なため、、お電話ください。
ママのガレージセール ヤフオクストア支店 品数は少ない。

〒333-0831 埼玉県川口市木曽呂516−8
お店への地図はこちら
埼玉県公安委員会431030007529号古物商
ママのガレージセール

運営責任者:土橋智英子

お電話で無料査定いたします。お気軽にお電話ください!

ママのガレージセール


創業平成12年、教材を実際に使った経験のある主婦が、地道に営業しているお店です。
従業員は全て子育て経験のある主婦です。いつも親切丁寧を心がけております。